
銀座のカラースタジオで自分のパーソナルカラーに合わせ、自分の似合うコスメ講座を開始しました。
第三回目は、「アイシャドウ編」です。
パーソナルカラーでクール系・ウォーム系に分かれて、作っていきます。
初めてコスメ作りにトライする方、全編参加された方、みなさん工夫して混色で自分色にチャレンジしました。


この「手作りナチュラルカラーコスメ講座」は自分色を作るのが特徴。
今回は5色のアイシャドウ作り。
ここが大変ですが、ハイライトカラーからマイカや酸化鉄を混ぜて作ると後の4色は同じ要領です。
アイカラーの効果と位置
☆ ハイライトカラー
まぶたの出っ張りを効果的に作ります。
高く明るく見せる効果があります。
(例)ホワイト・シルバー・ゴールド
☆ シャドーカラー
まぶたに陰影をつけて彫りを深くみせる効果があります。
くぼみをつけたいところにぼかす。
(例)ライトブラウン・ブラウン等
☆アクセントカラー
まぶたに色彩効果を与え印象的に見せます。
まつ毛の生え際に合わせてぼかすと自然です。
(例)ブルー・グリーン・パープル・ローズ・ブラック

今回実施したリップ編・チーク編・アイシャドウ編は終了しました。
次回は2017年、春夏編を予定しています。詳細が決まりましたら「お知らせ」のページに掲載します。
お楽しみにお待ちください。
3回目参加者の感想
・ 5色も作れてうれしい!
・ 微妙な色の足し算、プロの技のおかげでオリジナルでパーソナルな色が仕上がりました。
・自分に似合うアイシャドウを作れるということが驚き。